お祝いやお供え花のメッセージカードの書き方
お祝いやお供えのお花を贈る際、祝い文やお悔やみの言葉を添えてより丁寧に気持ちを伝えたい場合に、メッセージカードを付ける方法があります。また、お祝い花を贈りたいが贈り主が一目で分かる木札(立て札)は控えたい場合や、訃報を時間が経ってから聞いたがお供え花を贈りたい場合などにメッセージカードなら丁寧にお気持ちを添えることができます。HitoHanaでは贈り物のお花にメッセージカードを無料でお付け致します。メッセージカードは自由に書くことができ、親しい間柄のお相手にお手紙のような長文でお気持ちをお届けすることもできます。ここではメッセージカードの書き方やマナーについてご紹介いたします。
お祝いについて
HitoHanaのサービスについて
メッセージカードの利用シーンと書き方マナー
メッセージカードで抑えておくべきポイントは3つあります。
この3つを抑えておけば書き方は自由です。それぞれ見ていきましょう。
- メッセージカードの利用シーン
メッセージカードは主に親しい間柄の方へ祝福や感謝の気持ちを伝えるシーンに用いられます。
例えば、お誕生日祝いや結婚祝い、母の日・父の日ギフトなどに主に利用されることが多いです。また、お祝い花を贈りたいが立て札を付けると大げさになってしまうので控えたいという場合や、時間が経ってから訃報を聞き故人やその家族への感謝の言葉と共にお供え花を贈りたいという場合などにも利用されることをオススメしています。
なにより、メッセージカードを付けることで直接お気持ちを伝えることができます。
- マナーについて
目上の方や、お取引先に贈る際は、敬語や丁寧語を正しく使い記載しましょう。また、開店祝いのときに「火・火事」を連想する色や言葉を使ってはいけないというように、シーンごとに使用を避けたほうがよい言葉がありますのでお気をつけください。告別式やお葬儀に贈るお供え花は、原則的に木札(立て札)を付けることになっています。
- メッセージカードの書き方について
メッセージの内容は基本的に自由です。
お客様が伝えたい気持ちや書き添えたい言葉をそのままお書きいただくことをオススメ致します。
ただし、フォーマルなお相手にお贈りされる場合は、お手紙と同じく、「お届け先の方のお名前」、「メッセージの内容」、「贈り主様のお名前」を記載しておくと無難です。
【よくある質問】
- 立て札との使い分けはありますか?
- メッセージカードは、立て札に書くお祝いの文言に比べ文字数も内容も自由に書くことができます。立て札はフォーマルな贈り物、メッセージカードはカジュアルな贈り物、というようにシーンを使い分けて使用するとよいでしょう。フォーマルなお祝いのシーンでも立て札を付けると大げさになってしまうので控えたいという場合はメッセージカードを有効的にご利用ください。
- メッセージカードと立て札、両方をつけることはできますか?
- 立て札とメッセージカードの併用は有料(+108円)で付けることができます。
開店祝いや就任祝いなど、立て札に書ききれないお祝いの言葉や応援のメッセージも添えたいという場合は、立て札と併用してご利用いただくこともできます。
HitoHanaのメッセージカードについて説明
HitoHanaのメッセージカードを使うことで特別なギフトに仕上げるこだわりをご紹介致します。
- 無料でご提供しています
多くのお客様からメッセージを添えてギフトをお贈りしたいという声にお応えして、HitoHanaではオリジナルのメッセージカードは無料でおつけしています。
【ご注意点】
※ 立て札とメッセージカードの併用される場合は、有料(+108円)で付けることができます。
※ 2枚以上ご必要とされる場合は 1枚につき 108円(税込) でご用意させていただきます。
- 実際に同梱されるサンプルのご紹介
メッセージカードはお写真のように封筒にお入れして、汚れてしまわないようにしっかりとカバーしています。封筒から取り出すと、高級感のある落ち着いた金箔押しのレイアウトを取り入れたメッセージカードは、折りたたみ式にすることで、開くときのワクワク感を演出しています。
また、メッセージカードの封筒の中に、ショップカードをお入しておりますので、万が一のときには安心してHitoHanaにお問い合わせいただけるようにしています。
お客様のお気持ちを代弁するメッセージカードで最高のおもてなしをお手伝いできればと思います。
- レイアウトは専門のスタッフにおまかせ安心対応
お客様からいただいたメッセージ内容を受け取られた方が読みやすいよう、レイアウトをHitoHanaのスタッフが調整させていただきます。また、万が一修正の際に誤字脱字を見つけましたらお客様にご連絡させていただいております。1つ1つチェックを行い、安心してお送りいただけるようにサポートさせていただきます。
02カート画面にてメッセージカードの内容を入力します
【選択方法】
選択いただいた商品にあわせて札やメッセージカードがお選びいただけます。
図のようにメッセージカードをご選択ください。
【入力方法】
お客様のほうでレイアウトをご指定いただく必要はありません。
入力いただいた内容を元にHitoHanaの専門スタッフがレイアウトは調整させていただきますのでご安心ください。細かいご要望等ありましたら、お問い合わせにてご連絡ください。
03出来上がりを配送前にお送りするお写真でご確認!!
HitoHanaなら実際にお届けするメッセージカードを事前にご確認いただけます。 お花や植物の鮮度を保つため、お写真はお届け日前日にお贈りさせていただいております。 もし、メッセージカードの入力間違いや商品のご変更やキャンセルが必要な場合はこちらのお問い合わせよりご連絡くださいませ。