レモンの木 8号 リスボン エコストーントールタイプ Gray 付き | お花と植物の通販 HitoHana(ひとはな)
loading
loading

レモンの木 8号 リスボン エコストーントールタイプ Gray 付き
※ 植物の咲具合・形態は、多少写真と異なる場合がございます。
この商品は販売を終了しています
配送前に商品や札等の写真をお送りします(無料)

レモンの木8号 リスボン エコストーントールタイプ Gray 付き

34,650
  • 送料無料離島要相談
fullfullfullfullfull5.0
1件のレビュー
販売終了
商品サイズ
■サイズ目安
サイズ目安 M 120〜139cm
■ 鉢カバー Eco Stone(エコストーン) トールタイプ8号鉢用 Gray #stem F1811のサイズ説明
■ サイズ:外径 32cm、内径 28cm、高さ 75cm
■ カバー利用:8号鉢用の鉢カバー
■ 底穴:なし
■ 鉢皿:水受け用プラスチック皿をお付けします

商品説明

レモンの木の中でも果実が収穫しやすいリスボンレモンは、日光が大好きで寒さに強い国内で主流の品種です。つやのある緑色の丸葉を茂らせる常緑樹で1本の木で結実します。春から秋にかけての開花期には白く愛らしい芳香花を咲かせるため、インテリアとしても大変喜ばれています。寒さに強いため寒冷地以外では地植えでも鉢植えでも楽しむことが可能です。レモンの黄色は金運アップに効果がありますので、開業祝いや開店祝いなど新規事業を始める方の成功を願うためのギフトとして喜ばれています。また開花期の芳香性と収穫期の愛らしいレモンの実は人の集まる玄関先やホールなどに最適ですので、法人個人問わず大型の観葉植物ギフトとして特におすすめです。

【原産地】
1900年代前半にアメリカの南カリフォルニアのリバーサイトで開発された、耐寒性耐暑性があり大木に育ちやすい品種です。1900年代半ばに市場に出回り始め、現在はレモンの木の中で主力となっています。豊産性に優れた品種として開発されているため、とても結実性が高く日本国内でも育てやすく人気の高い商品です。

【水やり】
土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをします。ただし果実が育つ夏場には乾燥しやすいので、特にたっぷりと1日2回を目安に行いましょう。ただし水はけが悪いと根腐れを起こしますので土の環境には注意が必要です。また地植えの場合、しっかりと着床した2年目以降には定期的な水やりが不要です。

【日当たり】
南カリフォルニア原産のリスボンは日光が大好きです。過湿に弱いため、日なたで風通しの良い場所で育ててあげると元気な樹形に育ちます。葉が生い茂った場合には日当たりと風通しを確保するため、5月中旬頃に剪定を行うとよいでしょう。また、冬に室内で育てる場合でも可能な限りよく日の当たる場所に置いてあげましょう。

【温度・置き場所】
耐寒性があり‐3℃程度まで耐えられますが、基本的には暖かな気候を好みます。寒さに当たると葉が落ち、‐3℃以下になると枯れてしまいますので、屋外で育てている場合には霜に当たらないよう防寒対策が必要です。また寒冷地の場合には鉢植えにして屋内で育てることをおすすめします。

【症状と対処法】
柑橘系果実のなるリスボンレモンにはカイガラムシ、ハダニ、アオムシがよく発生します。見つけたら薬剤を散布して駆除します。特にアオムシは葉を食べつくされてしまいますので早期発見が大切です。また葉が擦れるとカイヨウ病を起こす場合もありますので、強い風の当たらない置き場所をおすすめします。レモンの実を楽しむためには肥料が必須となりますので、根腐れを行ないように水はけのよい土を選び、肥料を欠かさないようにしましょう。

【耐陰性・地域性】
日当たりを好みますので耐陰性は高くありませんが、地植えも鉢植えも可能ですので屋外屋内ともに楽しむことが出来ます。特に関東以南では地植えでも元気に育つでしょう。屋内で育てる場合にはなるべく日の当たる場所に置きましょう。強い風と‐3℃以下の寒さに当たると葉が落ちたり枯れたりしてしまいますので、寒冷地では鉢植えにして冬には屋内で育てることをおすすめします。

主に開店祝い、移転祝い、就任祝い、その他お祝い、引っ越し祝いとしてご利用されております。

ページの上部へ