観葉植物 ユーカリ 8号 ポポラス(ポリアンセモス) アトランティス クルーシブル 付き | お花と植物の通販 HitoHana(ひとはな)
loading
loading

この商品は販売を終了しています
配送前に商品や札等の写真をお送りします(無料)

観葉植物 ユーカリ8号 ポポラス(ポリアンセモス) アトランティス クルーシブル 付き

28,050
販売終了
商品サイズ
■サイズ目安
サイズ目安 L 140〜159cm
■ 鉢カバー アトランティス クルーシブル 8号鉢用 #ミュールミル FS6068AMのサイズ説明
■ サイズ:外径 34cm、内径 28cm、高さ 49cm
■ カバー利用:8号鉢用の鉢カバー
■ 底穴:あり
■ 鉢皿:水受け用プラスチック皿をお付けします

商品説明

フトモモ科ユーカリノキ属の常緑高木です。暑さや寒さに強く、肥料の少ない土壌でも成長する初心者向けのユーカリです。可愛らしい銀葉やスレンダーな樹形が魅力でフラワーアレンジメントなどにも用いられます。また日本では9月以降に花や紅葉を楽しむことができます。ユーカリポリアンセモスは学名で、和名ではポポラス、英名ではシルバーダラーガム、レッドボックス等多くの個称があります。成長すると鎌のように長い葉となり、自生地では10~20mに育ちます。生育が旺盛なので、大きさを保ちたい場合には生育期に摘心や剪定を行いましょう。なお、風水で丸い葉には穏やかで気を落ち着かせ、リビングなど人の側に置くとリラックス効果があるとされています。またユーカリには「再生」「新生」「記憶」「思い出」といった縁起の良い花言葉があります。そこで新しい門出となる結婚祝い、退職祝い、新築祝いなど個人のお祝いや、開店祝い、開業祝いなど法人の様々なお祝いにおすすめです。

【原産地】
オーストラリア東南部が原産地です。はっきりとした四季がなく、一日の寒暖差が大きい地域です。最低気温は冬でも0℃を若干下回る程度で1年を通し平均気温は10℃~20℃程度です。夏季は日中に40℃を超えることもありますが、朝晩は涼しく熱帯夜になることはありません。年間降水量は650mm程度と日本の約半分程度で乾燥しています。

【水やり】
生育期である春~夏は土の表面が乾いたらたっぷりと与えてください。夏は水切れにならないよう注意しましょう。秋になったら少しずつ水やりを控えます。冬は土の表面が乾いてから数日後に水やりし、乾燥気味に育てましょう。

【日当たり】
日当たりがよく、風通しのよい場所で管理しましょう。屋外の半日陰や日向がおすすめの置き場所です。ただしユーカリはやや幹が細く根が浅いことから強風に弱いです。軒下やベランダなどで管理する際は支柱などで補強をすると安心です。

【温度・置き場所】
暑さには強い一方寒さに弱く耐寒温度は-6℃程度とされています。また霜には弱く葉を落とす原因となるため、寒い時期は室内で管理するなど保温対策をしましょう。しかし寒さに当てて育てると冬に真っ赤な紅葉を楽しむことができます。

【症状と対処法】
特に気になる病害虫はありません。水や肥料の与えすぎによる枯れに注意しましょう。なお春から夏の高温多湿になる時期にカイガラムシが発生しやすくなります。幼虫の間はブラシで削ぎ落としたり、殺虫剤で駆除することができます。成虫になると殻が固くなり薬品が効きづらくなりますので早めの対策が肝心です。 室内管理をしている場合は特に風通しよく管理をするようにしましょう。

【耐陰性・地域性】
耐陰性は低く、室内の日当たりがよい場所に置いたり適宜日光浴をする程度では日光不足です。寒さには強くありませんが関東以南では地植えで越冬できるとされています。ただし霜には弱いため屋外管理をする際は最低気温が3℃を下回る時期の夜間は軒下など風の当たりにくい場所に袋などで保温して管理するのがおすすめです。一旦葉を落しても春に新芽を伸ばします。

ページの上部へ