
お供え・お悔やみの花
「供花(きょうか・くげ)」と呼ばれるお供えのお花は、故人を偲ぶ気持ちを伝える贈りものです。HitoHanaでは、アレンジメント、花束、胡蝶蘭などのお花をご用意しました。初七日、四十九日、一周忌、三回忌などの年忌法要、月命日や祥月命日などの供養や法事のお供えの品としてご利用ください。亡くなったペットへのお供えを贈る方も増えています。
葬儀・葬式に贈るスタンド花
HitoHanaのギフト・配送サービス(最短翌日お届け)
実際にお届けしたお供えのお花もっと見る
お供え花に関する良くある質問
Q. お供えはとは?
お供えとは、故人や先祖の供養、感謝や弔辞を伝えるための贈りものです。遺族が日々故人へ供えるものと、知人や友人が遺族を通して故人に捧げるものがあります。後者は法要などに合わせて贈られることが多く、果物や菓子、お花などが供えられます。
仏教では、葬儀の後、初七日、四十九日と続き、一周忌、三回忌などの年忌法要が営まれます。命日(故人が亡くなった日)と同じ日に供養をする「月命日」、年に1度、命日と同月同日に供養をする「祥月命日」なども、故人を偲ぶ大切な日として法事や法要が営まれ、お供えの品を贈ることがあります。
Q. お供え花の意味とは?

お供えには、後に残らないものを贈るのが良いとされています。お供えのお花は「供花(きょうか・くげ)」と呼ばれ、故人を偲ぶ気持ちを表し、ご遺族の悲しみを和らげる贈りものとして選ばれています。そのまま飾ることができるアレンジメントや胡蝶蘭が一般的ですが、お花好きのご家族には、分けて飾ることのできる花束もおすすめです。
葬儀や法要に参列出来ない場合は、供花を会場へ配送しても問題ありません。お寺等の会場へお届けの場合は、会場での受け取りが可能なことを事前にご確認ください。
Q. お花を選ぶ際のマナーやタブーはありますか?
お通夜の前までに贈る「枕花」から、四十九日までは白を基調としたお花が好ましいとされており、四十九日以降の月命日や一回忌、三回忌と、日を重ねるにつれ淡い色が入ったものへと移っていきます。故人の好きなお花を贈る方も増えていますが、バラなどのトゲがあるお花や、すずらんやスイセンなど毒のあるお花はなるべく避けるようにしましょう。
供花は、お盆やお彼岸など、季節の行事に合わせて贈ることもできます。お彼岸は、春には春の、秋には秋の季節のお花が入ったアレンジメントを贈るのも良いでしょう。
胡蝶蘭はフォーマルな雰囲気のある可憐なお花で、葬儀、年忌、お盆、お彼岸とシーンを問わず贈ることができます。色や花の大きさなど種類も豊富で、予算やシーンに合わせてお選びいただけます。
※ 地域や宗教によって風習や好まれるお花の種類が異なります。供花を選ぶ際は、ご遺族に確認することをおすすめします。
Q. お供え花の相場は?
個人でご自宅に贈る場合は5,000円~1万円程度が目安です。近親者からの贈りものや、会社・連盟からの贈る場合、法要・法事で飾る場合は1万円以上のお花が選ばれています。
Q. ペットへのお供え花は贈っても良いですか?
大切な家族であるペットを亡くしたご家族へ、亡くなったペットを偲ぶお供え花を贈る方が増えています。ご家族を元気づけるため、お供え用デザインではなく、明るい色のお花を選ばれる方も多くいらっしゃいます。
Q. メッセージカード、立札のマナーはありますか?
送り主のお名前がわかるように立て札などに記載するようにしましょう。四十九日の前までは「御供」や「御霊前」、四十九日以降は「御供」や「御仏前」とするのが一般的です。原則的に故人の名前は入れません。
ご自宅に贈る場合は、メッセージカードを添えて故人やご遺族へお悔やみの言葉を伝えましょう。
HitoHanaの配送について

- 最短翌日お届け
観葉植物、鉢カバー・花瓶、胡蝶蘭は、正午までの注文で最短翌日お届け。花束・アレンジメントは、フローリストにおまかせデザインを選んでいただければ、急ぎの入用にも間に合います。
- 送料
観葉植物、鉢カバー・花瓶、胡蝶蘭は送料無料でご利用いただけます。※北海道など一部の地域は追加送料がかかります。配送方法・配送料金について
安心のサービス

- ギャラリー・配送前写真
HitoHanaでは、過去に実際にお届けした商品の写真をギャラリーでご覧いただけます。
また、配送前にお届け商品の写真をメールでお送りします。ギフトで贈る際も事前にお届け商品を確認できるため、安心してご利用いただけます。
- 返品・交換保証
商品到着時に傷みや破損があった場合、商品到着から、花束・アレンジメント・胡蝶蘭は3日以内、観葉植物・鉢カバーは7日以内にご連絡いただければ、返品・交換を承ります。返品・交換について
立て札・メッセージカード無料

- 立て札・メッセージカード
立て札やメッセージカード(種類は商品によって異なります)を、無料でご利用いただけます。購入時に、お名前や大切な方へのメッセージをご入力ください。立て札やメッセージカードの画像も、配送前に商品写真と合わせてメールでお送りいたします。
領収書発行・請求書払い

- 納品書・領収書
決済画面で指定いただくと、Eメールアドレスに領収書・納品書を添付してお送りします。注文履歴画面からのダウンロードも可能です。
- 法人向け請求払い(後払い)
法人および個人事業主の方は、決済システムPaidによる後払いサービスをご利用いただけます。※一部の法人様や個人事業主様の場合は、審査に書類提出が求められる場合がございます。
- 銀行振込(前払い)
銀行振込によるお支払いもご利用いただけます。お届け日の前日12:00までに指定の銀行口座にお振込みいただきます。お支払いについて
HitoHanaのお供え花・供花
【葬儀・葬式に贈るスタンド花】
お葬式の祭壇に飾る供花には、スタンド花を贈るのが一般的です。HitoHanaでは、お供え用のデザインだけでなく、白をベースとした季節のお花のスタンド花もお選びいただけます。葬儀・葬式に贈るスタンド花 >
【お供え・お悔みに贈る胡蝶蘭】
胡蝶蘭は美しい佇まいが故人を偲ぶのにふさわしいと考えられており、供花として多く贈られています。お供え・供花には定番の大輪白3本立ちの胡蝶蘭をはじめ、各種サイズを取り揃えております。 お供え・お悔みに贈る胡蝶蘭 >
【お供え・お悔やみに贈るアレンジメント】
そのまま飾ることのできるアレンジメントは、お供え・供花で最も多く贈られています。白や紫を基調とし菊をあしらったお供え向けのデザインだけでなく、淡い色の明るい雰囲気のアレンジメントもご用意しております。お供え・お悔やみに贈るアレンジメント >
【お供え・お悔やみに贈る花束】
お花好きのご家族には、分けて飾ることのできる花束もおすすめです。HitoHanaでは、白を基調とした菊をあしらったお供え用の花束をご用意しました。お悔やみの気持ちをそつとなく伝えるデザインとなっております。 お供え・お悔やみに贈る花束 >